もはやちょっとタイムリーなことではないのかもしれないけど、
日本のYahooニュースなんか見てると、
西アフリカの方でエボラ出血熱が大流行しているっての見ますね―。

まだアジアには上陸していないようなので、
日本での報道はもしかしたら少なくなりつつあるのかもしれないですけど、
BBCのウェブサイト見てみたら、アフリカ版のとことかに記事出てましたねー。
35
西アフリカの方は、私自身全く行ったことがないので分かりませんが、
僕が住んでいたジンバブエとは気候も文化も言葉もかなり異なるのだと思います。
また西アフリカの国々は経済的に厳しい国も多いので(ナイジェリアは金持ちの方だと思いますが)、
そういった面も合わせて、今回対策が難しいのかも知れません。
数カ国で非常事態宣言も出ているようですね。

こういうニュースを見ると、ジンバブエの友人たちは大丈夫かなーと心配になります。
今はFacebookなんかがあるので、簡単に連絡を取れるので便利ですが、
ただ友人もなかなかインターネットが出来なかったりするので、そういう時はヤキモキしてしまいます。
今後、アフリカ全土に広がるようなことがないように願います。

非常事態宣言と言えば、
僕がジンバブエに居るときにもありました。
その時はコレラが大流行し、国が非常事態宣言を出したんですねー。
その時前のブログで僕が書いた記事が以下ですね。
非常事態宣言:神馬笛をめぐる冒険
日付見たらもう6年も前のことですが、実際ありました。

非常事態宣言を国が出したと言っても、
僕の住んでいたエリアではコレラが発生していなかったし、
周りの現地人も特に何も言ってなかったので、そんな生活に何か影響があったのかと聞かれれば、
ほとんどありませんでした。
そんな感じだったんで国としてはもちろん対策を打たないとダメなので、
そういった宣言を出して必死なのか、または援助が欲しいんでしょうが、
あんまり一般市民は気にしてないみたいな感じです。
まあだから広がってしまうのかも知れませんね。

あの時はハイパーインフレで大変だったんで、それどころちゃうわ!
みたいな感じもあったのかもしれないですが。
(あっハイパーインフレに興味ある人は神馬笛をめぐる冒険を見てみて下さい。
当時あまりジンバブエに日本人がいなかったので、まあまあレアな情報だと思います)

まあこういう良くないニュースでアフリカでの生活を思い出すってのも嫌な感じですが、
そればっかりは仕方がないので、
あとはこれ以上、被害が大きくならないようにきちんと対応してほしいものです。

あっ、台湾でもこんなの発表してたみたい。
エボラ熱 「台湾上陸のリスクは低い」=衛生当局:フォーカス台湾
 

◯毎度どうもありがとうございます。
   下のボタン群の中の、どれかひとつだけでも押して頂けると、
   僕のテンションが少しだけ上がります。
   もしかするとあなたのテンションも上がるかもしれません。
   どうぞ、どうかよろしく。
   にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ